日本マンドリン連盟について


連盟結成の経緯
「マンドリン愛好者の全国的な組織を作りたい」という多勢の方々の多年の要望が実り、昭和43年( 1968)12月15日東京で創立総会が開かれ発足した。
目的・事業
(目的) マンドリン音楽の普及発展ならびに会員相互の親睦を計る。

(事業)
1.マンドリン音楽の研究の為の資料収集および提供、貸与ならびに文献の公開
2.マンドリン音楽に関する音楽祭、講習会、研究会などの主催
3.マンドリン独奏、合奏、作曲ならびに楽器のコンクールの開催
4.機関紙その他マンドリン音楽に関する刊行物の発行
5.海外の斯界との交流
6.その他斯界発展に寄与する事業

日本マンドリン連盟の組織

連盟事務局を東京に置き、全国を8地区に分け、北海道、東北、関東、中部、北陸、関西、中国、九州の各地に支部が置かれています。
なお、北陸支部は2008年3月に活動を停止しました。

日本マンドリン連盟のあゆみ

日時 出来事 
1968.12.15   日本マンドリン連盟設立 会長:田中常彦、理事長:伊東尚生
設立時会員数279 年会費1200円(個人)
1969.3.30  関西支部発足
 1969.4.13  北海道支部発足
 1969.4.27  九州支部発足
 1969.5.10  関東支部発足
 1969.7.6  中部支部、中国・四国支部発足
 1969.8  日本マンドリン連盟機関誌創刊
 1969.9.14  東北支部発足
 1970.4.19  第2回日本マンドリン独奏コンクール開催(*)、以降隔年開催
 1970.12.13  四国支部発足(中国支部より分離)
 1973.2.11  事務局を岐阜から東京へ  会長:伊東尚生、理事長:高野吉司
 東北支部を東北北支部、東北南支部に分離
 1975.2.11  理事長:川崎貞利
 1975  第1回合奏曲作曲コンクール実施、以降1999年までに計6回開催
 1976.2  機関誌No.18より「日本マンドリン連盟本部会報」と改称
 1977.12  海外向けに「JMU REVIEW」(英文)を発刊、以降2005年まで計30回発行
 1980.2.11  理事長:市毛利喜夫
 1981.8.1-9  国際マンドリンフェスティバル'81開催(北九州、神戸、京都、名古屋、岐阜、東京)
 ドイツおよびオーストリアの合奏団を含む38団体が参加
 1986.3.2  北陸支部発足(中部支部より分離)
 1987  事務局を「本部事務局」と称す
 1988.3.27  東北北・東北南両支部を統合、東北支部とする
 1988?  四国支部活動停止
 1994.8.27-28  マンドリン本邦渡来100年、日本マンドリン連盟創立25周年を記念して
 「全日本マンドリンの集い」開催
 1995.3.11  理事長:高橋保夫
 1998.12  伊東会長逝去に伴い、会長代行:市毛利喜夫(副会長)
 2001.3.10  運営組織改組、本部事務局の呼称および理事長職を廃止
 会長:清正 寛
 2001.6  機関誌No.171より「日本マンドリン連盟機関誌」と改称
 2002.6  機関誌No.177より「JMUジャーナル「と改称
 2008.3.8  北陸支部活動停止
 2008.10.26  第21回日本マンドリン独奏コンクール開催(静岡)
 2009.3.7  会長:富田 宏
2011.3.5  会長:斉藤総子
2019.3.9  会長:高橋五郎(東北支部長兼任)
(*) 第1回独奏コンクールは1968年1月14日にフレット社主催により開催

日本マンドリン連盟の公式ホームページ

  http://japanmandolinunion.jp/

日本マンドリン連盟関西支部・関西マンドリン連盟の組織

関西支部は、同一体で「関西マンドリン連盟」とも呼ばれています。大阪、京都、兵庫、和歌山、奈良、滋賀の各府県区域を統括し、次の役員を置いています。

支部長   : 井上泰信
事務局長  : 山崎知子


homeに戻る